ハカランダボディの内部塗装2016.03.30

ハカランダボディの内部塗装

 

ハカランダは通常ボディ内部を塗装します。ハカランダは割れやすい木材なので乾燥防止の為と高価格帯なので少しでも高級感が増すように。とはいえクリヤラッカーを木地に2~3回程度吹き付けるだけなのでそれほど艶は出ません。下地を作ってもっと艶を出すこともできますが、音にも影響してくるので最低限の吹付け塗装だけにしています。

 

ハカランダでも製作家によってはボディの内側を塗らない人もいますし、必ずしも必要な工程ではありませんが高級クラシックギターではよく行われているので、何となく塗りたくなります。塗装をするとペーパー傷が目立つのでそれなりに細かい番手まで一応は磨いてあります。

 

ただ下地を作らずいきなり上塗りのクリヤを吹くだけなので当然ハカランダの導管は埋まりません。少し木地が塗れ面になる程度です。通常の塗装工程では下地をちゃんと塗って導管を埋めてからクリヤを吹くので鏡面仕上げになりますが、ボディ内部はそこまではしていません。

 

刷毛塗りで行う製作家もいますが刷毛ムラが気になるのでエアブラシを使った吹き付け塗装にしています。それでも平面を塗るのとは違い入り組んだところを塗らなくてはいけないので、なかなか綺麗には吹き付けられないのですが。


Top