裏板センター接ぎ切れ修理2018.03.09
接ぎが木工技術で一番難しいとは先代親方の口癖。今回は裏板センターの Read More
接ぎが木工技術で一番難しいとは先代親方の口癖。今回は裏板センターの Read More
左利き用アーチトップウクレレにストラップピンを。元々付いていたスト Read More
自然に割れたという事でやって来た表板のクラックリペア。自然に乾燥で Read More
音のためなのか製作工程の省略のためなのか、はたまたその両方 Read More
いっそ完全に剥がれてしまっていれば話は簡単なのですが、今回はブリッ Read More
コアロハはいい音がする人気のウクレレですが衝撃に弱いところが Read More
1920年代頃に作られたそうですが戦前の古いウクレレ・クマラ Read More
牛骨ナットやサドルの作り替え修理は割と良く依頼される仕事、今 Read More
カマカの修理が続きます。この個体は先日のカマカよりさらに古そう、か Read More
古いカマカのブリッジ剥がれ修理。ウクレレのブリッジはギター Read More