ウクレレ指板の膠接着2016.04.05
ウクレレの指板は溶かした膠で接着しています。膠専用の湯煎器で粒膠を溶かします Read More
ウクレレの指板は溶かした膠で接着しています。膠専用の湯煎器で粒膠を溶かします Read More
ウクレレ再塗装修理とはいっても刷毛塗りの部分塗装の場合もあれば、全面吹き付け Read More
古い楽器なのであちこち傷だらけではありますが、特に故障個所もなく程度のいいよ Read More
テナーウクレレのネック逆反り修理です。専用の自作ネックヒーターで指板を熱して Read More
ウクレレの艶消し塗装は通常ほとんど行いませんが、たまに修理等で必要になった場 Read More
ブリッジ交換のソプラノウクレレ2台の接着がようやくできました。1台はブリッジ Read More
F’s ウクレレのナットやサドルの材料は漂白した牛骨材にほぼ統一 Read More
古いマーチンソプラノのブリッジ交換修理です。マホガニーブリッジの弦を引掛ける Read More
ウクレレは通常弦を緩めず張りっぱなしにする事が多いので、経年変化で段々ネック Read More
修理の基本は直す箇所以外の部分は忠実に再現すること。もっとここはこ Read More