マーチン・クラック・オーバーホール修理2025.01.16

マーチンクラック・オーバーホール修理

 

表裏に何箇所かクラックが入ったマーチンウクレレ。一度どこかでリペア歴があるようで艶有りの状態でやってきましたが、綺麗にオーバーホールをして最終的には艶消しで仕上げます。クラックはその過程で治しますので判らなくなるはず、マーチンは大抵着色されているので、この個体もそうだと思ったのですが塗装を剥がしたらものすごくマホガニーの色が濃い、昔のホンマホでとても濃い色でどうやら着色されていない模様、しかしリペア歴がある個体なので、元々は着色されていたようで、まあよく分かりません。

 

続きを読む »

ギタレレ分解オーバーホール修理2025.01.10

ギタレレ分解オーバーホール修理

 

年を跨いでしまいましたがギタレレの分解修理が完成しました。ギタレレということでトップ落ちが凄くブリッジ横に長いクラックと裏板には陥没気味の割れがあります。中のブレーシングも外れているようなので分解修理となりました。合わせてFive-oのピックアップのジャックが緩くなってしまっているので、これは業者にジャック交換をしてもらい、分解したついでに再装着してしまいます。毎日のように弾かれているということでかなり年季の入ったギタレレですが、分解して問題箇所を全て治してから綺麗に仕上げます。

 

続きを読む »

カマカ裏割れ補修修理2024.12.30

カマカ裏板割れ補修

 

カマカの裏板割れ修理、板目の素杢材でいかにも割れそうな板です。2か所の亀裂があり、一か所は埋木が必要な隙間がみえます。もう一か所も乾燥割れだと思いますが、幸い隙間はできていないようなので、こちらは埋木はせずに裏からの補強のみで仕上げます。裏板の補強は表板と違い圧着できませんが、サウンドホールから棒で何とか工夫して押さえました。

 

続きを読む »

カーリーハワイアンコア・テナー・サイドポート有り2024.12.26

カーリーハワイアンコア・サイドポート有り

 

F’s uke ではあまりやりませんが今回のコアテナーはサイドポート付き。サイドポートがあるとやはり音が自分の方へ出てくるのでとても良く聞こえます。完成後、しばらく日にちが過ぎてしまいましたが、先日ようやく納品ができました。色の濃いハワイアンコアの表材をリクエストされ、今ある中での濃い材を選びました。カーリー杢も全面にでたとても綺麗なコア材です。昔はもっと濃い色味のハワイアンコアもあったのですが、大体使い切ってしまい、今ではこのくらいが精一杯ですね。

 

続きを読む »

レイスドフィンガーボード・ハカランダ・テナーウクレレ2024.12.23

レイスドフィンガーボード・ハカランダ・テナーウクレレ

 

前回は6弦ギタレレ仕様のレイスドフィンガーボードでしたが、今回は普通に4弦のテナーウクレレ仕様で。少し経ってしまいましたがすでに納品済み、ハカランダも最上グレードで派手な見た目なもの、前回は少し黒っぽいハカランダだったので、今回はもう少し赤っぽい派手な材で作りました。またバインディングや天神、ピックガードまで全てハワイアンコア仕様で、こちらもギラギラの最上級カーリーコアなので見た目がとても派手、前回6弦と基本同じ仕様のハカランダテナーが完成しました。

 

続きを読む »

Top