カーリーマンゴー・ソプラノウクレレ2017.12.08

      カーリーマンゴー・ソプラノウクレレ カーリーマンゴー・ソプラノ裏板

 

この形のソプラノウクレレはハワイアンコアでは結構作りましたが、カーリーマンゴー材では今回が初めて。オールカーリーマンゴーのソプラノウクレレでロングネックモデルです。ヘッド天神材もカーリーマンゴーでUPTゴールドが付きました。マンゴー独特のギラギラしたカーリー具合がいい感じ、素杢のマンゴー材だと途端にチープ感が否めませんがストックしてあるマンゴー材はほとんどがカーリー材なので綺麗です。

 

続きを読む »

ピッコロウクレレ・スプルースコア2017.12.06

     ピッコロウクレレ・スプルーストップ ピッコロウクレレ・コアバック

 

今回仕上がったスプルーストップ・コアサイドバックのピッコロウクレレ。ピッコロウクレレは滅多にというかほとんど今まで作ったことはありませんでしたが、今回ご依頼があって完成しました。弦はウクレレの1オクターブ上の調弦でソドミラですが今回はローG仕様という事で4弦は太い糸を張っています。専用弦も販売されているようですが釣り糸を代用、1弦のみ細いゲージのものを、後はウクレレ用の釣り糸で間に合います。

 

続きを読む »

カマカ・ナットサドル交換修理2017.12.03

カマカ・ナットサドル交換修理

 

カマカの修理が続きます。この個体は先日のカマカよりさらに古そう、かなりガタが…もとい年季の入ったソプラノウクレレです。ナットとサドルの交換修理、以前にも修理されたのでしょう、ナットは木製ですがサドルは牛骨です。それとも最初からそういう仕様かな?まあ良く分かりませんが今回はナット・サドル共に牛骨で作り直します。何分古い楽器なので所々怪しいところもありますが、いい感じに枯れててカラッといい音してます。

 

続きを読む »

カマカ・ブリッジ剥がれ・再接着修理2017.12.01

  カマカ・ブリッジ剥がれ修理 カマカブリッジ再接着修理

 

古いカマカのブリッジ剥がれ修理。ウクレレのブリッジはギターより小さいとはいえ、弦のテンションはそれなりに強いのでブリッジ剥がれは割と良く依頼される修理の一つ。ブリッジ剥がれ対策でブリッジを大きめにすると、それはそれで音にも影響するので悩ましいところですが、とにかく治します。今回のカマカは表板の歪みも特になく普通にタイトボンドで接着できました。

 

続きを読む »

カマカ・表板交換修理2017.11.27

カマカ 表板交換修理

 

カマカの表板交換修理です。上からかなりの衝撃で踏みつけられたようで、ここまで来るとさすがに交換しかありません。音が気に入っているという事で最初このまま修理できないかという打診でしたが、これはちょっと無理でした。裏板開けて補強板いくつも貼り付ければ、やってやれない事はないかもしれませんが、音は当然変わってしまうだろうし修理代金もかえって高額になりそう、なので今回は表板交換になりました。

 

続きを読む »