次回制作のウクレレ等々2016.09.07

ウクレレ表板と裏板たち

 

ここ何日か色々な材の接ぎを大量に行っていましたが、一段落ついたので次回製作予定のウクレレを本格的に製作開始です。今回はハワイアンコアテナー、オールメイプルコンサート、コアトップのハカランダテナー等々、色とりどり。キルテッドメイプルが入荷したのでそれも1本試作品として作ってみます。またそれに合わせてパフリング貝やインレイ貝等の在庫も少なくなってきたので次回必要分も含めて少し色々と注文しました。近日中に到着する予定です。

 

続きを読む »

ウクレレ部分塗装修理2016.09.06

ウクレレヘッド傷補修前 ウクレレヘッド傷補修後

 

ウクレレのヘッド上部とボディ下部への打痕の補修修理です。ケースの蓋が開いているのを気づかず持ち上げて落としてしまった模様。打ちどころが悪いと結構簡単に表面板等が割れてしまいますが、今回は打ちどころがよかったようです。とりあえずボディのクラックは大丈夫そうなので打痕の補修部分だけ部分塗装で直します。

 

続きを読む »

コアトップ・ローズサイドバックのコンサートウクレレ2016.09.04

コアトップのコンサートウクレレ ローズバックのコンサートウクレレ

 

今までこの組み合わせで作ったことはありませんでしたが、今回はご指定でハワイアンコアを表板に、横裏をローズウッドで作ったコンサートウクレレです。しかもネックはカーリーメイプルの3P ネック仕様。色々と変わり種のウクレレでしたが完成してすでに納品済みです。天神・指板・駒は全てローズウッド。組み合わせは変わっていましたがデザインや装飾等はいたってシンプル仕様のコンサートウクレレでした。

 

続きを読む »

キルテッドメイプル2016.09.01

 

キルテッドメイプル

 

次回製作する予定のオールメイプルコンサート。横板のみキルテッドメイプルを使用して欲しいとのご要望でちょっと取り寄せてみました。表裏はカーリーメイプルのちょっと変わり種。キルト杢のメイプルは今までほとんど使用したことがなかったのでストックも全くなかったのですが、今回これを機会に2インチ厚のキルト材を無事入手。それなりに入手困難なのかと思いきや、難なく手に入りました。

 

続きを読む »

ウクレレのフレット打ち2016.08.30

ウクレレのフレット打ち

 

すでに終了した作業ですが今日はフレットのお話し。フレットの打ち方を少し変えてみました。以前は指板幅の長さに切ってから打っていましたが、今回は切らずに長いままでフレット打ち。意外にやりやすいのでこれからはこのやり方にするかもしれません。指板幅の長さに切るのは修業時代からの名残りですが、このやり方に慣れていたので昔からずっと変わらず。でも長いままで打ったほうが合理的だし打ちやすいしで、何故今までやらなかったんだろうと思ってしまいました。

 

続きを読む »