ベビーウクレレのフレット追加修理2016.04.07

ベビーウクレレフレット修理

 

ベビーウクレレのフレット追加修理が届きました。先日作った F’s uke のベビーウクレレは17フレットまで打ちましたが、このウクレレは12フレットまで。指板にまだ余裕があるので13,14フレットを追加します。打たれているフレットも私が普段使っているフレットと同じもののようなので、これをそのまま使います。艶消し塗装のウクレレなので傷を入れないようにガードしてからフレット溝を切ります。

 

続きを読む »

ウクレレネックの棹削り2016.04.06

ウクレレネック棹削り

 

ウクレレネックの棹削りはネックをボディにセットして指板を接着した後に行います。ボディにセットする前、ネックの状態で半加工できればいいのですけど、まあウクレレのネックは小さく削るのも訳ないので自作のナイフ1本で削ります。繰り小刀は使いません。刃先が大きく小回りが利かないので修行時代からナイフは自作していました。

 

続きを読む »

ウクレレ指板の膠接着2016.04.05

ウクレレ指板の膠接着

 

ウクレレの指板は溶かした膠で接着しています。膠専用の湯煎器で粒膠を溶かします。前日から水に漬けておくと膠は簡単に溶けてくれますが時間をかければそのままでも可。またカビの生えた膠は接着力が弱くなり使えないので、残った膠は冷蔵庫で保管等が必要です。指板のように接着面が広い場合は薄めの膠で、ブレーシング接着や接ぎ等の場合には濃い目の膠で。また杉材の接ぎは膠を吸い込んでしまうのでさらに濃い目の膠で・・・と膠は取り扱いが色々面倒ではあります。

 

続きを読む »

ホンジュラスマホガニーのウクレレネック2016.04.04

ホンジュラスマホガニーネック

 

ハカランダがローズウッドの王様ならホンジュラスマホガニーはマホガニーの中のマホガニー的存在ですが、削っていて気持ちいいほどサクサク削れる材料です。F’s uke のウクレレネック材は一部例外を除いて基本的にはアフリカン・マホガニー。ホンマホに比べると目が入り組んでいて削りにくい材料です。

 

続きを読む »

ウクレレヘッド達2016.04.03

ウクレレヘッド達

 

ヘッド加工は製作家の腕の見せ所とはいうものの、それほど斬新なデザインのものはありませんが今回もスロテッドあり、フラットヘッドありと色々取り揃えて作っています。基本的には天神(ヘッドプレート)とボディ横裏の材料は同じものにしますが、違うものが良ければそれはそれで構いません。ハワイアンコアボディでも天神はローズウッドや黒檀で作ることも良くあります。

 

続きを読む »

Top