ウクレレブリッジ交換修理2020.10.15

ウクレレブリッジ交換修理

 

大抵は1弦や4弦の細い溝が拡がってしまうことが多いですが、今回は3弦の溝。補修的に治すことも出来なくはないですが、こういったケースでは基本的にブリッジ交換対応となります。エボニーブリッジで弦を結ぶタイプのものに交換ということで、元々付いていたハワイアンコアブリッジは削り取ってしまいます。弦長を測ってみると少し長めだったので、それも踏まえて治しました。

 

続きを読む »

ホンジュラスマホガニー・コンサートロングネック2020.10.12

ホンジュラスマホガニー・コンサートロングネック

 

希少材のホンジュラスマホガニー、所謂ホンマホで作ったコンサートロングネックが完成しました。とてもよく鳴ってくれて、マホガニーは音が弱いなぁと常々思っていましたが、今回はなかなかどうしていい感じに鳴ってくれたので良かったです。ロゼッタが特徴的なコンサートロングネック、ボディやネック、天神等全てホンマホ仕様になりました。

 

続きを読む »

UPT ペグ交換修理2020.10.03

UPTペグ交換修理

 

UPTペグは大抵のフリクションペグより穴の径が大きいので、穴を大きく開け直すだけで取り付けることが出来ます。今回はヘッド厚が13㎜と少し厚めだったので厚いヘッド用のUPTLになりました。古いフリクションペグからUPTに交換すると、ここまで快適になるかといつも感動されますが、今回も大変喜んで頂けたようで、UPTへの交換は正解でした。

 

続きを読む »

ウクレレ横板陥没修理2020.09.26

ウクレレ横板陥没修理

 

通常、板の割れは木目に沿って割れるのが一般的ですが、このウクレレの横板が木目と垂直方向に亀裂が入っているのは合板だからです。それほど酷くはありませんが少し陥没気味に割れています。幸いサウンドホールから指が届く部分なので内側から押して凹凸を均します。ボンドで固めるしかありませんがどこまで判らなくなるかはやってみないと何とも言えません。

 

続きを読む »

ネック艶消し塗装2020.09.23

ネック艶消し塗装

 

ネックの滑りが悪いということで艶消し塗装を吹きます。このまま上から艶消しを吹いてもいいのですが、ネックシェイプも何か少し凹凸があるようだし、確かに塗膜が厚いのか妙に手にまとわりつく感じで気持ちが悪い、せっかくなので塗装を一旦剥がしてから再塗装することにしました。艶消しも少し多めにすればサラサラした感じで握りやすくなるでしょう。

 

続きを読む »

Top