スプルース・ローズウッド・ハイビスカスロゼッタ2020.01.11

スプルース・ローズウッド・ハイビスカスロゼッタ

 

納品が年明けにずれ込んでいたウクレレ達もようやく収まるところに収まったので、次の製作を本格的に開始します。去年は何だかんだ言って大いに実りある1年だったので今年にも期待しましょう。最後に1台残っていたハイビスカスロゼッタのスプルースコンサートもようやく取りに来て頂けて良かったです。修理楽器はまだ何台かありますが、それも同時並行で仕上げます。

 

続きを読む »

ハカランダ・テナーウクレレ・カッタウェイ2020.01.01

ハカランダ・テナーウクレレ・カッタウェイ

 

年末ギリギリになってようやく完成したハカランダ・テナーウクレレ・カッタウェイ。この時期の宅配便は混雑するので年内に届くのか心配していましたが、そこはさすがに優秀な日本の運送業者、本州の西の先端まで遠いところを無事に届けてくれました。今回のハカランダはいい材をということでとっておきの、それは見事なブラジリアンローズウッドです。

 

続きを読む »

カーリーコア・テナーウクレレ・カッタウェイ2019.12.27

テナーウクレレ・カッタウェイ・ハワイアンコア

 

写真では切れてしまいましたが、カッタウェイ・テナーウクレレ・オールハワイアンコアになります。年末ギリギリになってようやく完成したので明日納品予定。今回は寒い中の吹き付け塗装でまあ苦労してしまいましたが、綺麗に仕上がって良かったです。あまりに寒くて塗装の乾燥に暖房を入れたりして、導管の塗装が引けてしまったりと、色々大変な作業でした。

 

続きを読む »

カマカ・艶消しリフィニッシュ修理2019.12.22

カマカ・艶消し再塗装修理

 

カマカの表板再塗装修理です。ブリッジ横に何やら引っかき傷があるので消して欲しいということで表のみ艶消しを吹きました。カマカに限らずハワイのウクレレは艶消しといっても半艶に近いので本来同じ艶具合で吹きたいのですが、うちのような貧弱な塗装環境では中々難しく(腕がないとも言う)全艶消しに近い感じになりましたが、まあ綺麗になったと喜んで頂けたようで何よりでした。

 

続きを読む »

吹き付け塗装完了2019.12.17

ウクレレ吹き付け塗装

 

吹き付け塗装がようやく終わり乾燥期間に入りました。今回の塗装は真冬の寒さの上、湿度がやけに高いという悪環境の中、何とか無事に終わったものの結構苦労しました。本数が多いので約1時間かけて回しますが、この冬の寒さで完全には乾いてくれずちょっとベタベタしつつ触ります。塗装なので暖房を入れるわけにもいかず、でも中々乾いてくれずで難儀しながら吹きました。

 

続きを読む »

Top