カマカ・表割れ修理2019.03.15

カマカ・表割れ修理

 

ソプラノカマカの表板クラック修理、駒の横に割れが発生、以前にもクラック修理をした形跡があり、その横に新たな割れが入ったようです。また一部表板も剥がれかかっていたので一緒に接着しました。クラック自体は接着剤を入れて圧着、その後裏側に割れ止めを貼って再び割れてこないように補強しました。塗装は艶消し塗装なので表板全面を吹き付け完成です。

 

続きを読む »

Five-O付け替え修理2019.03.12

Five-O 付け替え修理,

 

ピックアップの付け替え修理とローG4弦のビレが気になるということでやってきた修理。ピックアップは駒裏にマイクが貼り付けてあるのを外してからFive-Oを取り付けるという流れです。Five-O の取付け自体はもうさんざんやってきたので特に問題はありません。4弦のビレのほうも、トップ落ちのせいで弦高がかなり低めだったので、サドル下にマイクが入って弦高が上がり丁度いいかなと思っていたのですが…。

 

続きを読む »

コアロハ・UPTペグ交換修理2019.03.11

コアロハUPTペグ交換修理

 

よくあるUPT交換依頼でフリクションペグからの一番簡単な取付け修理。ペグ穴を一回り大きなものに開け直すだけで簡単に付けられ、それは特に問題ありませんでしたが、今回のご依頼はUPTのノブをコアロハ専用のものに交換して欲しいというご要望が。といってもまあ何てことない、実際に取り付けてみると、ネジがギリギリの長さでしたが何とか取り付け可能。コアロハのウクレレにコアロハ専用ノブが付いたUPT仕様ということになりました。

 

続きを読む »

スプルース・トップ・F’s コンサート2019.03.09

スプルース・トップ F's コンサート

 

完成してから暫く経ってしまいましたが、すでに納品済みの F’s uke スプルース・トップ2本です。F’s uke を使っている先生の方からの生徒さん用のご依頼でした。1台は横裏ハカランダでハイビスカス・ロゼッタの豪華仕様、指板にもハイビスカス・インレイが埋め込まれています。もう1台はスプルース・ローズウッドのシンプル仕様、装飾パフリングは最近仕入れた新しいデザイン、ロゼッタとボディパフリング共に使ってみて、うん、なかなか綺麗だと自画自賛です。

 

続きを読む »

ウクレレヘッド・再塗装修理2019.03.08

ウクレレヘッド再塗装修理

 

ウクレレヘッドの再塗装修理です。ギアペグからUPTへ交換されたようで、ネジ穴の部分が汚くなっていました。ギアペグは2本のビスで固定するので、UPT等フリクションタイプに変えると、どうしてもネジ穴が見えてしまいます。ご自分で埋木をされたようですが塗装がうまくいかなかったみたいです。艶消し塗装で赤系のカラーが吹かれているので、慣れていないとやっぱり難しく、少し研磨しただけでカラーは剝けてしまうし、ということでやって来たご依頼でした。

 

続きを読む »

Top